メルマガで広告収入
インターネットが普及して、ほとんどの人がネットにアクセスする手段を持っています。
メルマガもこうしたものの一つと考えられます。
メルマガはパソコンへの送信や携帯への送信があります。
メルマガを作成している人は企業であったり個人であったりします。
個人でもメルマガを作成して、そこに広告を張り付けることによって広告収入を得ることが出来るのです。
その仕組みがアフェリエイトというものです。
今までの広告と言えばテレビや新聞が主体でした。
それを電子化したものがメルマガと言えます。
仕組みそのものは新聞などと同じですが、IT技術を利用することによって、効率化したものです。
新聞の場合は広告を出しても、それをどのくらいの人が読んで興味を持ったかを量ることは容易ではありません。
メルマガの場合は広告先へのリンクをクリックするという行為によって読者が興味を持ったと判断されます。
また、広告収入はそのクリックの数によって決定されるのです。
読者をそのリンク先へ誘導することが、メルマガを成功させる大きな要素と言えるのです。
また、このようなアフェリエイトを効率よく行なうための手法も何かと考えられています。
但し、本質的な商品の良さということは置き去りにされているのではないでしょうか。
キーワードを適切に設定することや、巧妙にリンクを掛けることなどに労力を注ぐことよりも、消費者に気に入ってできる商品を提供することが第一なのです。
個人で発行しているメルマガではこうした商品がありませんから、アフェリエイトだけになっているのです。
メルマガと懸賞
誰でもただで何かもらえるのであれば、各種ことをするでしょう。
懸賞情報を上手く活用すればそれも可能となります。
懸賞情報をメールで送付してくれるのが懸賞メルマガです。
日本中の様々な懸賞に応募できるように、メルマガを読んでおくのです。
最近のインターネットではこのようなメールの活用が盛んです。
懸賞に応募してどれだけ稼ぐことができるかということに一生懸命になっている人もいるのです。
いわゆる不労所得です。
働かずにどうして儲かるかを考えるよりも、地道に仕事をした方が自分のためではないかと思うのですが、世の中の人々は違うのでしょう。
どこどこに応募した100万円もらえるとかという情報は皆の間で飛び交っているのです。
但し、現実にそれほど儲かっている人がいるとは考えられません。
ある程度は勝てるも、それは一気に使ってしまうのではないでしょうか。
無常な快楽におぼれてしまっているのです。
メルマガは多くの情報を届けてもらえる。
会員登録をするだけで、自動的にやってくるのです。
メルマガに書かれていることを信じで懸賞に応募したり投資をしたりする人もいるのです。
メルマガが詐欺ということではありませんが、すべてを任せることは危険であると認識しましょう。
冷静に状況を判断しなければならないのです。
多くの人が勝てる話などないとして下さい。
メルマガが悪いのではなく、その情報の中から真実を見抜けない人が小さいのです。
情報を仕分けするための技能を持たなければなりません。
メルマガまぐまぐ
メルマガと聞いてまぐまぐを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
メルマガとしては最大級のサイトです。
まぐまぐは無料でメルマガを発行することができます。
そのためにはまぐまぐから自動的に広告メールがたどり着くことになります。
やはり、これを解除することは簡単です。
まぐまぐにはメルマガが30,000誌もあると言われています。
その中のどれくらいが読まれているのでしょうか。
メルマガのジャンルもたくさんあります。
マイナーなものからポピュラーなものまであります。
自分の思いつきでメルマガを気軽に定めることができるのですから、とても便利です。
メルマガの発行自体は機械的に行われていますから、人手はかかりませんし、スピーディ対応が可能となっています。
こうしたこともまぐまぐが人気を集めている理由かもしれません。
まぐまぐでは有料のメルマガも発行できます。
やはりそのためには一定の規約を了解しておかなければなりません。
まぐまぐのサイトを見ると各種ジャンルがあります。
ニュースや情報はビジネスなどに活用できるかもしれません。
そしたらファッションや美容関係があります。
これはその業界の広告や通販サイトの発行が多いかもしれません。
そしたらグルメやレシピのメルマガもあります。
女性にとっては役立つのではないでしょうか。
個人的に登録したメルマガはどんなものけれどもいいのですが、公序良俗に反するようなことはもちろん禁止されています。
また、発行に当たっては審査がありますから、すべてがスキ勝手にできるわけではありません。
メルマガニュース
メルマガの中には非常に役に立つものもたくさんあります。
その中の一つのジャンルとして、ニュースメルマガがあります。
通常のニュースがメルマガとなって届けられるのです。
無論、新聞やテレビの情報がもっぱらということではありませんが、メルマガの特質を活かしたタイムリーな情報を送ることが出来るのです。
新聞に書かれていないことや各種視点からの見方など、会社にも役に立つものがたくさんあります。
ニュースメルマガで気をつけなければならないことはその情報源の真実味です。
ニュースとは言ってもすべてが信頼出来るわけではないでしょう。
やはり、発行元によってその真実味は大きく変わってしまう。
新聞会社や雑誌の出版社などが発行するものであれば、問題ないと言えます。
ただし、中にはそうではないものもあるのです。
メルマガを読んですぐに行動を起こすようなことがあってはいけません。
デマのニュースがメルマガで配信されてしまうと困難社会問題に発展するのです。
このように考えますと、メルマガは非常に便利な道具ですがある面では非常に危険な道具もあると言えます。
両刃の刃というところです。
使い方が規則正しい時折非常に役立ちます。
但し、一歩間違ってしまうと取り返しのつかないことになるのです。
メルマガを読む人の心理はわかりません。
群集心理が思わぬ事件を巻き起こすことがあるのです。
中でもインターネットの世界まずは相手の顔が見えませんから、いかなることそれでも書くことができます。
また、コミュニケーションのスピードは想像を超えているのです。